黒部の峰々を巡る


日程 2008年7月29日(火)〜8月3日(日) テント5泊
メンバー 渡邉 元嗣(単独)
山域 北アルプス 裏銀座〜剱・立山
交通 往路:マイカー 復路:トロリーバス+タクシー+マイカー
最終日、一ノ越から6日間の道程と想いを俯瞰する

ルート
七倉温泉 → 高瀬ダム → ブナ立尾根 → 烏帽子小屋 → 烏帽子岳 → 烏帽子小屋(泊) → 三ツ岳 → 野口五郎小屋 → 野口五郎岳 → 真砂岳 → 東沢乗越 → 水晶小屋 → 水晶岳 → 水晶小屋 → ワリモ北分岐 → ワリモ岳 → 鷲羽岳 → 三俣山荘 → 三俣峠 → 三俣蓮華岳 → 黒部五郎小舎(泊) → 黒部五郎岳 → 赤木岳 → 北ノ股岳 → 太郎平小屋 → 薬師峠 → 薬師小屋 → 薬師岳 → 北薬師岳 → 間山 → スゴ乗越小屋(泊) → スゴ乗越 → スゴノ頭 → 越中沢岳 → 鳶山 → 五色ヶ原小屋 → ザラ峠 → 獅子岳 → 鬼岳東面 → 竜王岳 → 浄土山 → 室堂 → 雷鳥平キャンプ場(泊) → 別山乗越 → 黒百合のコル → 一服剱 → 武蔵ノコル → 前剱 → 平蔵ノコル → カニの縦バイ → 剱岳 → カニの横バイ → 平蔵ノコル → 前剱 → 武蔵ノコル → 一服剱 → 剣山荘 → 剱沢小屋 → 別山乗越 → 雷鳥平キャンプ場(泊) → 大走り → 真砂岳 → 富士ノ折立 → 大汝山 → 雄山 → 一ノ越 → 東一ノ越 → 黒部平 → ロッジくろよん → 黒部ダム


 テント泊で6日間かけて、北アルプスを単独縦走してきました。山行のテーマは「黒部の峰々を巡る」。高瀬ダムを起点とし、黒部ダムを終点とする、ダイナミックな周遊ルートです。天候にも恵まれ、6日間を通じて雨に降られたのは、北ノ股岳付近で小雨に遭っただけでした。


 7/29(火)、マイカーで七倉温泉にアプローチ。タクシーには乗り継がず、高瀬ダムを目指して歩き始める。予備食を含めて、正味10日間分の食糧を詰めたザックを背負い、ブナ立尾根を登る。烏帽子小屋のキャンプサイトにテントを設営、烏帽子岳までピストンする。


ニセ烏帽子付近の稜線
風に揺らめくチングルマ

 7/30(水)、野口五郎岳を経て水晶小屋へ。ザックをデポし、水晶岳までピストン。鷲羽岳、三俣蓮華岳のピークを踏み、黒部五郎小舎のテントサイトで幕営。


野口五郎岳と槍ヶ岳
ハクサンフウロ

 7/31(木)、圏谷から黒部五郎の頂へ。赤木岳、北ノ俣岳となだらかな稜線を歩き、太郎平へ。ガスに稜線が霞む中、薬師岳を越え、スゴ乗越小屋のテントサイトへ。


黒部五郎岳のカール
薬師岳と雲ノ平

 8/1(金)、スゴの頭、越中沢岳、鳶山を越えて、五色ヶ原へ。ザラ峠まで下ると、いよいよ立山は目前。獅子岳、鬼岳、竜王岳、浄土山を越えて、室堂へ。室堂で名水の玉殿湧水を汲んで、雷鳥沢のキャンプ場へ。テントを設営後、雷鳥沢ヒュッテで数日振りに入浴する。


鬼岳付近に咲くクロユリ
みくりが池に姿を映す立山連峰

 8/2(土)、荷を軽くして別山尾根から剱岳をピストン。山頂の社は新しく建替工事中。どうやら前日にヘリで揚げられたようだ。条件が許せば奥大日岳にも立ち寄ろうかと考えていたが、時間的余裕が少なく、大人しく雷鳥沢のテントへ戻る。


巻層雲が棚引く立山連峰
別山尾根から望む剱岳の威容

 8/3(日)、大走りから真砂岳へ。富士ノ折立、大汝山と3000mの稜線を辿る。雄山神社へ参拝し、一ノ越から黒部ダムへ下る。黒部ダムからはトロリーバスに乗車し、扇沢へ。扇沢〜日向山高原はバス、日向山〜七倉温泉はタクシーを使い、停めておいた車を回収して帰京する。


朝陽に輝く雪渓
ヘリで遭難者を引き揚げる

その他の写真、詳細な記録はブログに掲載しています。以下のURLからどうぞ。
http://www.mototsugu.com/index.php?e=405



写真・文章:渡邉 元嗣






















inserted by FC2 system