西表島

ピナイサーラの滝 〜落差55メートル 沖縄県最大の滝〜

日 時:20091025
参加者:橋本、林、末石、福井、他2

コース:宿出発(10:00)→登山口(10:20)→テドウ山分岐(11:30)→滝の上(12:00 滝下(13:00)→滝壷(13:30)→下山口(15:10

yaeyamap.jpg (7801 バイト)
1023日、台風20号の接近の最中、西表島に行き一時はどうなる事かと思いましたが、最強の晴れ女Hさんのパワーのお陰か進路が逸れ、25日はピナイサーラの滝にトレッキングに行く事ができました。

10:01
10:30 ガイドは大阪から西表に移住されたAさんが引き受けてくれて、民宿の宿泊客のTさんが同行してくれる事になりました。宿を10時に出発、車で20分程で滝の登り口に到着。ここから雰囲気はやはり内地の山とは趣が違ってくる  
最初の渡渉 マーレ川を渡る。台風の影響で水量が普段より多いそうだ。宿で借りた沢用の靴に履き替える。
10:46
11:41 最初の予定ではテドウ山に登り、滝の上に行く予定でしたが当日の天気が予測できず、今回はパスとなりました。次回に持ち越し?
ここまでの道は、ずっと登りですがそんなに急でもなく沢用のフエルトの靴はすべらず歩きやすかったです。

ピナイサーラはピナイが「ひげ」でサーラが「滝」という意味だそうです。又「ヒナイサーラ」と呼ばれる事もあるそうです。

12:27
12:29ようやく滝の上に到着。水量が多く水の流れが速い。滑って流されると滝つぼに落ちて死んでしまうのは確実なので渡るのをためらってしまう。少し上に行くと流れが緩やかなので、そこから渡る事にした。

滝の上からの眺望はすばらしく、鳩離島、バラス島、鳩間島が一望に見渡せます。なかなかこんなに見える事はないとTさんが言ってました。

13:12 
滝の上からの下りは、結構急でした。1時間程でカヌーを係留している河口に着き、ここから滝壷までジャングルのような道を行きます。 独特な根を持ったサキシマスオウの巨木・・・秘境の雰囲気たっぷり

13:35 滝も水量が多く音もすごく、迫力満点!滝壺は中に入って遊ぶ事が出来るそうです。
13:36
14:12
14:17  帰りの道は、ガイドのAさんがたまたま見つけたという仕事道を行きました。熱帯の雰囲気で「下がり花」の花が落ちていました。夜咲いて朝落ちる花だそうで、神秘的です。月の光の中で咲いている「下がり花」を見てみたいと思いました。
15:07
16:08  帰路、日本最南端の温泉「西表島温泉」に寄り、露天風呂は水着着用なので?十年ぶりに水着をきて、汗を流しました。
16:29
16:36
17:07
17:42  西表島は、名前は知っていても行く機会などなかなかない所です。行く機会を与えてくれた橋本さんや、とても良くして頂いた宿の方・同行者の皆さんに感謝の気持ちで一杯です。

西表島(いりおもてじま) 沖縄県石垣島の西方約20キロメートルの海上に位置する島。八重山(やえやま)列島の一つ。竹富町に属す。面積289.27平方キロメートル。沖縄本島に次ぐ沖縄県第2位の大きさである。古見岳(こみだけ)(469メートル)を最高峰として、400メートル級の山地部が、島の面積の70%を占める。浦内川、仲間(なかま)川の河口はエスチュアリー(三角江)となり、日本で有数なマングローブ湿地の発達がある。島の大半は第三紀層の八重山層群から構成され、斜層理に富む砂岩が特徴的な地質をつくる。また島の西部や、内離(うちばなり)島には八重山夾炭(きょうたん)層があり、かつて内離島では石炭の採掘が行われていた。西表島は、わが国でも有数の自然環境を有し、大半が亜熱帯原生林で覆われている。20世紀の大型哺乳(ほにゅう)類の新種発見として知られるイリオモテヤマネコや、カンムリワシ(ともに国指定特別天然記念物)をはじめ、セマルハコガメ(国指定天然記念物)、リュウキュウイノシシなど貴重な野生動物が生息し、仲間川天然保護区域のマングローブ林や船浦のニッパヤシ群落(ともに国指定天然記念物)など貴重な植物も多くみられる。豊かな自然を求めて多くの観光客が訪れるようになり、1972年(昭和47)西表国立公園(のち西表石垣国立公園)に指定された。古見のサキシマスオウノキ群落(国指定天然記念物)、浦内川のマリュード滝、カンピラ滝など見るべき地が多い。石垣島石垣港から定期船がある。人口2318(2005)。
  東洋のアマゾンとも言われる西表島は、28,444haの広大な面積を有し、沖縄本島に次いで大きな島です。地形は大半が山岳で占められ大小無数の河川が山をぬって流れ出ています。河川の周辺には、マングローブの林が生い茂り、今世紀最大の発見と言われるイリオモテヤマネコやノコギリガサミ、セマルハコガメ、その他、熱帯・亜熱帯の動植物が数多く生息しています。西表島は「沖縄の自然100選」に選ばれたほか、日本の滝100選の「マリュドゥの滝」新日本の名木100選の「サキシマスオウの木」などの名所、名木があります。年間約48万人余りの観光客が訪れ、スケールの大きな自然の感動を楽しんでいます。


inserted by FC2 system