2011年度 クリーンハイク 陣馬山集中登山 東京都勤労者山岳連盟 東京みなみ地区連盟 クリーンハイクお疲れ様だした。 心配だった天気にも恵まれ多くの皆さんの参加で終わる事ができました。ありがとうございました。どのコースもゴミは少なくきれいでした。 |
||||||||
回収重量
|
||||||||
参加者(コース別)
|
||||||||
参加者(クラブ別)
|
東京みなみ地区連盟会より □東日本大震災救援募金 1300万円位集まる[都連盟] 松平記 |
陣馬山集中クリーンハイク感想文 | |
第1コース 藤野=バス=上沢井〜一の尾根〜陣馬山〜陣馬高原下 参加者 目黒HC 17名 大田HC 1名 |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上沢井の停留所でみんなでストレッチををしスタートしました。ハイカーの通る![]() |
![]() |
第3コース |
Bコース:藤野駅〜イタドリ沢の頭〜陣谷温泉〜栃谷尾根〜陣馬山〜陣馬高原下。 |
第5コース |
コース 相模湖〜明王峠〜底沢峠〜陣馬高原下 参加者 L松平 竹内 渡辺(綾) 深沢 蓬生 斎藤 兼子 川田 日比野 関根 石井 堤 福井 田口 上原 渡辺(綺) 三部(律) 大田わたすげの会より2名 合計19名 |
![]() |
みなみ地区担当の松平さんの「労山山の会の最大イベント、日ごろ登山している山に感謝の気持ちを」との呼びかけに何時になく参加者が多かった。 相模湖駅8時30分集合。トイレ、ストレッチ等々で出発は9時。 国道から右に曲がり中央高速をまたぐ高架橋の急な階段それに続く与瀬神社の階段何段あったのだろうか?「このコースの一番の苦しいところ、あとは楽だから」と下見をした松平さんの言葉である。神社の脇が登山口。 相模湖駅から19人がぞろぞろ歩き「ゴミは落ちているんですか」の質問が飛び交う。 前を歩いている3人位、後ろを歩いている3人はそこそこゴミを拾っている。何故か間を歩いている10人以上は袋の中は空っぽ |
![]() |
明王峠で昼食(11:30)。何時になく賑やかなのは若い女性が多い御蔭。華やいだ気分になる。陣馬山頂には登山しないしかもマイナーなコース。同じ方向に歩く人は殆どいない静かな山道をお喋りしながら一味ちがう余裕のあるハイキングを楽しんだ。 |
![]() |
ゴールの陣馬高原下バス停に1番乗りをする(13:20)。燃えるごみ、燃えないゴミに仕分けると意外に多くのゴミが集まっていた。(深沢記) |