信州の花の山 根子岳・四阿山 日程 :2011年6月12日(日) メンバー :石井(L)、北村、石井(会員外)、金子(記) コースタイム:12日 ペンション・てんとう虫の宿(5:30)・・・菅平牧場入口・・・ 根子岳 (7:48) ・・・四阿山(9:53) ・・・菅平牧場入口(12:18)
四阿山への登り道 根子岳を振り返ります ![]() ![]() 根子岳を下って四阿山へと向かいます 翌、日曜日は5時半スタート。天気もまずまずで雨の心配はなさそうでよかったです。根子岳は、ふもとは牧場になっており、それより上は笹に覆われてなだらかな斜面になっています。そこをひたすらまっすぐ登っていく感じです。少し登っていくとすぐアズマギク、イワカガミ、ミツバオウレン、ショウジョウバカマが見られる様になりました。特にイワカガミは、数が多く、ここではスミレより普通種のようです。もう少しで頂上!という場所で、うしろからなにやら急いで登る女性二人組。「・・・?」と思っているとまた別の二人組が・・・。聞くと「ロゲイニング」というオリエンテーリングのような競技の大会が開催されていて、朝4時から動きまわっているとのこと。午後4時までの12時間で地図上のチェックポイントを回るそうです。ひえー。根子岳の頂上からは妙高岳や北アルプスも見ることができました。
|
根子岳から四阿山で出合った多くの花々をご覧ください |
|
6:11 |
|
6:13 |
|
6:42 |
|
7:08 |
|
7:18 |
|
7:30 |
|
8:26 |
|
8:46 |
|
9:33 |
|
9:54 |
|
11:23 |
|
11:24 |
|
11:39 |
|
11:39 |
|
11:40 |
|
11:47 |
|
11:57 |
|
11:58 |
|
12:00 |
|