公開ハイキング

箱根 明神ヶ岳・明星ヶ岳

日 時 2011年10月2日〈日〉
参加者 L石川、上原、末石(五)末石(た)、蔦、林、山田、渡辺(桂)
    一般参加・渡辺(泰)    記録:末石(た)

コースタイム
9:07最乗寺出発─→924ハイキングコース入口─→949休憩955─→1030小屋─→1045休憩10:55─→11:00神明水─→1132休憩10:50─→1215明星ヶ岳山頂(休憩45分)1300─→1344分岐(明星ヶ岳と宮城野分岐)─→14:30明星ヶ岳山頂─→15:06休憩15:11─→15:30下山(宮城野登山口)─→バス停

 7:53 ここは足柄山の金太郎さんで有名な場所です、駅前に金太郎さんの看板と像が迎えてくれました。
 
 8:18 道了尊最乗寺の参道入口付近で入念なストレッチを行いました
  終点の道了尊でバスを降りて歩き始めました。少し広いところに集合し石川Lのもと、みんなで自己紹介をしました。そして入念なストレッチ体操をして出発しました。
 
 8:26 入念なストレッチ体操をして出発しました。まずは道了尊・最乗寺に向かって長い参道を歩きました。
 2〜3日前の予報では曇と雨だったため1日ずらしての山行でした。当日は朝から曇でバスを降りての歩き始めは小雨がぱらつく有様でした。日程変更は失敗かとの後悔も、晴れ女Hさんの強力な信念と運に恵まれ快方に向かい青空となり山頂では丁度、富士山まで拝めました。
 
 8:34 夫婦和合の象徴の巨大な下駄もこれに触れば、健脚になりそうな感じです。
 
 8:35 最乗寺で安全祈願のお参りをします。立派なお寺です。
 
 8:36 とても美味しそうな水です。
  一般参加の渡辺さんの参加に当たっての特訓〈8キロの荷を背負ってウォーキング)を聞いたりしながら参道をゆっくりペースで歩きました。途中、最乗寺に参拝して安全祈願をしました。そこにある「和合下駄」は天狗の下駄なのか高さが人間大の真っ赤な色をしていました。
 
 8:48 最乗寺の参詣を済ませ、歩き始めてすぐ庶民の信仰の六地蔵がありました。
 
 9:05
 
 9:30 今年は相次ぐ台風で倒木が道を塞ぎました。
 
 9:49 廃屋となった明神ヶ岳小屋
 
 9:57
 コースは登ったら平坦の繰り返しで疲れた、きついと感じる頃にはほっとする平坦だったので登りやすい山でした。話に花が咲く登りでした。

 登山路の整備がなされず道の両脇に道ができ木の根や植物が荒らされ状態でした。人が大勢来る山なのでもう少し市も登山者も登山道以外を荒らさない工夫と努力が必要と思いました。
 
 10:13
 
 11:24
 途中、ホトトギスの小さな一輪や六、七連が足下で目を奪いました。また、大きなオニアザミやトリカブトの紫が綺麗でした。
 
 
   
   
 
 11:36
 
 
 12;16 昼食をとって記念写真を撮る頃には富士山が頭を出し皆で歓声です。
 見晴らし小屋にて山と町を眺められるほど天気は快方に向かっていました。そんななかススキの原を気持ちよく歩を進めました。明神ヶ岳の山頂では少し風があるものの日も差して暖かでした。昼食をとって記念写真を撮る頃には富士山が頭を出し皆で歓声です。
 
 12:55 明神ヶ岳の山頂での記念撮影です。バックの富士山が判りますでしょうか。
 雲が過ぎるのを待って山頂で富士山をバックに写真を撮りました。写真では色が薄くてはっきり見えないのが残念。
 
 13:01 明神ヶ岳から美しい名前の明星ヶ岳へと向かいましたが?
 
  13:49 明星ヶ岳の一角に修験者の祀った石碑がありました。
 
 13:49 名前はとても美しい山なのですが?
 明星ヶ岳にも行きましたが見逃しそうな場所と山頂の作りに写真を撮る気もせずそそくさと退去しました。
 
 下山路は滑りやすく真剣です。登りと違って話し声もあまりありません。そんななかでヤマボウシの実が食べられる事を知りました。Hさんの言で数人が試食。感想は薄甘さで食べられると実感しました。ヤマモモ大で見た目も似ていますが上向きと下向きでつきべられると実感しました。ヤマモモ大で見た目も似ていますが上向きと下向きでつき方が違います。もう少し甘ければとうに知られて食されていたことでしょう。
 
 下山路にホトトギスはもちろんでしたがマツムシソウが咲いているのに感激しました。調べたらマツムシ(スズムシ)がなく頃に咲くことが和名の由来とのことでした。
 
 14:53
 悪路ながら写真を撮ったりしながら楽しく下山ができました。バスが満員で立ち席のうえに渋滞に遭い疲れましたが打ちあげですっきり。電車でも祝杯?で帰路につきました。二人の渡辺さんはその後の二次会でもお付き合いいただき楽しいひとときを過ごしました。
 


 



 


 




inserted by FC2 system