低山をのんびりハイキング

大楠山241m~衣笠城跡~衣笠公園

日 時 2012年2月4日(土)
参加者 L関根 毛塚 福井 松平 林 深沢(記)
コース 逗子駅9:00~前田橋バス停9:20(京急バス)
    前田川遊歩道9:30~大楠山11:20/12:00~衣笠城跡13:30~衣笠公園
    14:20~衣笠十字路15:00  衣笠十字路~横須賀中央駅(京急バス)

 

 集合は850分逗子駅東口。先日の鎌倉ハイクと同じ場所なので迷うことなく今日は昨日までの氷点下列島が嘘のように暖かく低山ハイキングということもあり参加者はゆったり気分で集合した。

事前に地図で登山道を確認しょうとしたが其の地図を見つける事が出来ず何処を歩くのかさっぱり分からないで参加したらリーダーの関根さんが全員に地図を配ってくれた。コースには赤線が引いてあった。

まずは前田川に沿った遊歩道を散歩

 

三浦半島の付け根の真ん中に逗子駅があり相模湾の前田橋までバスに乗り、山越えをして衣笠駅まで歩くという。先ずはバスにのる。 

前田橋までのバスの途中で富士山と雪をかぶって白い丹沢山塊が相模湾の海の上に見える。あんなに美しい丹沢は初めて見る風景で感動しこれから始まる山歩きが楽しみになる。

 

丹沢山塊の上に雄大な富士を展望しました 

バス停前田橋からスタートし前田川を遡上する前田橋遊歩道を歩く。小さな川を右に左に何度も飛び石を渡って大楠山登山口まであるく。リーダーの関根さんは石が凍っていなくて良かったと話していた。

 

 

登山口には迷うことがない立派な標識があり目の前に山があった。目指すは其の頂上かと思っていたら大楠山は其の奥の山で何度か小さなアップダウンを繰り返し結構な山道を歩いて着いた。

大楠山手前の標高210mの国土交通省大楠山レーダ雨量観測所

 

その間に展望台があり、この先にも何箇所か有って、その度に360°の大展望で富士山、丹沢、伊豆半島、東京湾横浜等々、私たちの目を楽しませてくれた。

 

人気のある山らしくて老若男女のハイカー、山岳ランナーそれに近くまで車でも来れることもあり、大変な人だった。小休止の予定で関根さんからインスタントお汁粉が振る舞われ美味しかったこと! 結局は昼食もとる。

 

大楠山の陽だまりで昼食です

 

大楠山からは小さなアップダウンを繰り返し高速道路の横横道路の陸橋を渡る。その間沢山あったこの山の歴史、文化等のクイズの看板とオオイヌフグリ、スミレ、タンポポを見ながら衣笠城跡に着く。

この大善寺の裏に衣笠城址があります

 

甘く見ていた足がヨレヨレし始め地図では短い距離の次の衣笠山公園の遠かったこと。衣笠十字路からバスに乗り、横須賀中央駅から京急で帰る。予定の歩行時間、予定通りの帰宅時間だったけど三浦半島の奥深さをしった。

 

  

 

今は衣笠城址の碑だけです

 

長尾さんガイドの鎌倉ハイク同様、今回は地元出身の関根さん案内で歩き、何処を歩いたかさっぱり分からない。道中桜の木が沢山あり桜の咲くころまた行きたい。

何から何までお世話になり関根さんに感謝です。

 







inserted by FC2 system