奥日光・高山            

  程  2013616日(日) 雨のち曇り時々晴れ間あり

参加者  深沢(L)・松平(SL)・飯嶋・堤・渡辺(綾乃)・三部(記)

コース  東武日光920竜頭の滝上バス停着1040竜頭の橋1045スタート高山1205(昼食)1235熊窪分岐1305千手ヶ浜1345クリン草群生地1350千手ヶ浜1425(遊覧船)菖浦ヶ浜1445東武日光

大雨の中 浅草を出発し、車中では、天気の事ばかりが気がかりで、まだ小雨が降っているのか。雨さえ上がってくれれば。

とちぎを通過する頃には、雨が上がって少しばかり日差しが雲の合間から覗きかけ始め、

東武日光に到着。雨の気配もなく、爽やかな風が東京からようこそいらっしゃい。と肌にやさしく囁いて・・・・

バスに揺られ、竜頭の滝へ到着。

 

竜頭の橋を渡り、登山道へと・・・入り口には、策があり動物が戦場ヶ原に下りて行かないように設置されていた。整備された登山道が続き、しばらくして尾根まで若干の急登・・・・

竜頭ノ滝の上部の橋から出発しました。

 

高山山頂を目指す多くの登山者

 シャクナゲやブナ林を爽やかな風が背中を押して林間から中禅寺湖の水面を見下ろしながら、高山山頂を目指して・・・・。

山頂には、大勢の登山グループがいて楽しそうに昼食を・・・。

 

高山山頂での記念写真です。

さあ、これからクリンソウに会う為に下山・・・。湖畔に近くなり始めると新緑の高い高い木立のドーム。体が吸い込まれるような、穏やかな日差しが、心持ちこのまま時を止めてと願いたくなるような・・・中禅寺湖からお頭に雲のかかった男体山を正面に見ながらクリンソウの群生地に。クリンソウがこれほどまでに優しい花を背伸びしながら、これでもかと柔らかい色で迎えてくれるとは、感激。

飯嶋さんが、3日前にNHKで千手ヶ浜のクリンソウの紹介をしていたと教えて頂き、1年前に買って本棚に寝かせていた植物図鑑を開いてみました。こんな事でもないと植物図鑑の存在を忘れていたかも・・・・。

千手ヶ原のクリンソウ自生地で美しさに感激しました。

九輪草・・・高さ50㎝ほど・・花が花茎を中心に円状につき、それが数段に重なる姿が仏閣の屋根にある九輪に似ていることから名前の由来となっている。

 





バスに揺られ、竜頭の滝へ到着。竜頭の橋を渡り、登山道へと・・・



整備された登山道が続き、しばらくして尾根まで若干の急登・・・・





 シャクナゲやブナ林を爽やかな風が背中を押して林間から中禅寺湖の水面を見下ろしながら、高山山頂を目指して・・・・。

山頂には、大勢の登山グループがいて楽しそうに昼食を・・・。

さあ、これからクリンソウに会う為に下山・・・

湖畔に近くなり始めると新緑の高い高い木立のドーム。体が吸い込まれるような、穏やかな日差しが、心持ちこのまま時を止めてと願いたくなるような・・・
中禅寺湖からお頭に雲のかかった男体山を正面に見ながらクリンソウの群生地に。クリンソウがこれほどまでに優しい花を背伸びしながら、これでもかと
柔らかい色で迎えてくれるとは、感激。


千手ヶ原のクリーンソウ自生地で















クリンソウの群生を楽しんだ後は千手ヶ浜の船着き場から遊覧船に乗り、菖蒲ヶ浜まで
遊覧船に乗り、そこから東武日光駅までバスに乗りました。


 














inserted by FC2 system