公開ハイキング 伊豆・葛城山〜発端丈山

日程  20131117

コース JR三島駅――田京〜大門橋〜葛城山(452m)〜発端丈山(410m)〜三津浜
    バス・・・沼津駅

メンバー L・石川、飯嶋、北村、毛塚、佐藤、渋谷、堤、中村、日比野(記録)、深沢
    吉田、川原林、以下一般参加・影山、高橋(美)、高橋(優)、石川。以上16

 



55年前の狩野川台風の大災害の説明がありました。

 

三島駅から伊豆箱根鉄道で田京駅へ行き、駅前で自己紹介の後リーダーからコースなどの説明があり、深沢さんの音頭で準備体操をし、9時38分歩き始める。しばらく歩き、大きなクスノキと供養塔があるところで小休止。石川Lから昭和33年の狩野川台風の時このクスノキに登っていた人たちが命拾いしたとの説明がありました。

その後、太田橋付近で「三角点」を探したが、駐車場にトラック2台に妨げられ、見つかりませんでした。 

 

 

ミカン農家の前を通過していると、農家の主婦がミカンを人数分差し入れてくれました。山道に入り、しばらくゆるい登りの登山道を登り、富士山が見えるところで小休止し、もらったミカンを食べました。11時06分葛城山への登山口から山道に入り、11時40分に「展望台」広場に着きました。


葛城山への登山道へ向かいます。



葛城山山頂で総勢16名参加の記念撮影です。

 

「展望台」にはロープウエイで登ってきた人たちで賑わっていました。約半数のメンバーが、石川Lの案内で山頂の展望台へ行きました。「展望台」広場で12時05分から30分の昼食休憩を取りました。12時35分2つ目の目標である「発端丈山」へ向かいます。しばらく登ってきた道を下りました。

 

途中「バンバン」という鉄砲の音が聞こえました。堤さんの説明で、イノシシ狩りが始まったのだそうです。登山道の至る所が掘り返されていたのは、イノシシが好物のミミズを探した後の証拠だったのでした。


眼下に沼津湾に淡島が展望されました。

山頂からは、駿河湾と雪をかぶった富士山が望めました。しばらく視界360度の眺望を楽しみ、三津浜への少し長い長い滑りやすい急坂を慎重に下りました。1550分全員無事の下山となりました。

ラッキーだったのは、12本しかない「沼津行」の16時発のバスに間に合ったことです。JR沼津駅前で「公開ハイク」の散会式を行い、希望者6人の「反省会」をして帰京しました。



葛城山から発端丈山への急な登りです。

 

発端丈山への登りにかかり急坂になると、私のテンポはぐっとスロウになります。しかし、涼しい風が時折汗ばんだ体に吹き付けてくれるので心地よい気分になれました。14時、三角点のある広場で小休止となり、購入したミカンを一つずつ食べました。そのあと20数分の急坂を登り、発端丈山の山頂へ着きました。

 

会員外参加者の感想

@   「天気にも恵まれ、富士山がきれいに見えました。紅葉は、いまいちでしたが歩くテンポも程よく、気持ち良い山行でした。会の方たちは、皆ほがらかで、楽しませてもらいました。(影山かつ江さん)

A   「葛城山・発端丈山。私は山名も知らなかった。狩野川の清流を渡り、北西の頂上には富士山、そして西側には駿河湾の海岸線が山のすぐ下にまで入り込んでいた。穏やかで明るく開放的な伊豆半島。ありがとうございました。」(石川安之さん)

 

B   品川さんかくてんの皆様、先日は大変お世話になりました。小春日和の中、たわわに実ったミカン、紅葉した木々、富士山や駿河湾を見ながら気持ち良く歩くことができました。最後のぬかるんだ急斜面も今ではいい思い出です。皆様に親切にしていただいて、秋の一日を楽しく過ごすことができました。また機会がありましたら是非ご一緒してください。ありがとうございました。(YTさん)


広々し大展望の発端丈山の山頂です。

 C とても楽しかったです。想像していたよりも登りがいがありました。美味しいみかんを食べたり、綺麗な景色を見たり、何度か滑ったりしながらのハイキングは本当に楽しく、充実した一日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。!(NTさん)

 

 



























inserted by FC2 system