冬枯れの西丹沢 加入道山 1418.4m)

日 程  20141210日(水)

参加者  (L)高橋、渡辺(綾)、飯嶋、渡辺綺(記)

行 程  品川出発525(飯島さんの車で)⇒西丹沢自然教室経由⇒用木沢出合725・・・白石の滝842・・・937白石峠949・・・1015加入道山(昼食)1055・・・白石峠1107・・・白石の滝1152・・・用木沢出合1310(飯島さんの車で)⇒西丹沢自然教室経由⇒品川到着1530

まだ明けきらぬ早朝、飯嶋さんが車で参加者の自宅近くまで迎えに来てくださり最終的に530頃品川を出発する。高速道路から丹沢の山々が見えてくるころ、やっと周りの景色も明るくなってきた。後ろのシ−トでうとうとしていると、「わあー、正面に富士山が見えるわ!」と歓声があがる。すると雪化粧した大きな姿の富士山が目の前に!このあたりから見る富士山はほんとに大きくて感動してしまう。今日は朝から良い1日が始まる予感がする。


 

通常は西丹沢自然教室バス停から歩くのだが今日は車で用木沢出合まで直行するので、歩行時間が1時間弱短縮できる計算だ。               

平日の早朝、人気のない西丹沢自然教室でトイレをすませて用木沢出合に着く。すでに数台の駐車はあるが人の姿は見えない。

 

ゲートをくぐり落ち葉で覆われた登山道を白石峠を目指して歩行開始。白石沢に架かる小さな木橋を右に左に何度も渡り返して沢から離れ少し高度が上がったころに「白石の滝」に着いた。

 

 

 

 

 

「白石の滝」に着いた。葉の落ちた木々の間から眺める滝は高さもあり雄大だ。案内板には「大理石の滝とも呼ばれこの滝の流域が大理石の産地であったことをものがたっている」とある。案内板のとおりここから先の登山道には大理石まじりの岩がごろごろしていた。

 

 

 

この谷を抜け、真っ青な空に冬枯れの木々が美しい風景にでたが、実はここから白石峠までが本日のコース一番の急登の始まりだった。延々と続く木段に息を切らして登りつめやっと白石峠に到着。

 

 

 

 素晴らしい景色が待っていた。ずらり白く輝く南アルプスの山々、そして早朝に見たあの富士山。この尾根まで登れば加入道山頂上はあと少し、明るい尾根が続くその向こうが頂上だ。

少し登りつめて1015分到着。すぐ傍に避難小屋もある。飯嶋さんの車のおかげでずいぶんと早い時間に着いた。“日の長い時期であればここから大室山〜犬越路〜用木沢出合〜西丹沢自然教室を日帰り山行できるね」「避難小屋に泊まって縦走もいいね」等々、はやくも来年の山行プランの話題もでてゆっくりと昼食を楽しんだ。風が冷たいので下山開始。もときた道を用木沢出合まで下る。

 

麗な沢の風景、この季節ならではの冬枯れの木立、落ち葉に一面うめつくされた登山道…静かな冬の山を存分に味わえた平日山行でした。そういえば出会った登山者は1名のみでした。






7
20 用木沢出合の登山口 車数台が駐車していた。


8
02 用木沢の木橋を何度か渡って高度を上げて行きました。


8
42 白石の滝の案内板


8
42 大理石の滝と呼ばれる白石ノ滝


9
29 真っ青な空に冬枯れの美しい木々の風景に出た。ここから延々と続く木段に息を切りつめやっと白石峠に着きました。


938 白石峠に着きました。


9
55 白石峠の木々の間から富士山から南アルプスまで素晴らしい景色が待っていました。


10
43 加入道山山頂で記念撮影です。

12
31 再び用木沢出合へ沢道を下りました。

 





















































inserted by FC2 system