冬の集中山行 北八ヶ岳  

縞枯山〜白駒池〜高見石

日程 :2015214()15()

参加者:得津L、佐藤SL、上野、横山、堤、渡邉()、福井、松尾、安達(記録)

コースタイム

2/14 新宿(発)700─(特急)─910茅野駅9251004ピラタス駅(雨具、スパッツ着用)1049──1100ピラタスロープウェイ山頂11151217縞枯山→1314茶臼岳→1443麦草峠→1547青苔荘()

2/15 青苔荘905→白駒池記念撮影→1015高見石小屋→(10501125中山方面へ誤ルート引返す)→1152賽の河原→1245渋の湯→1340茅野駅 1518特急あずさで帰京

 2月より入会しました、私事安達の初記録をさせていただきます。稚拙な文章ご容赦くださいませ。


【1日目】

新宿6:45集合、軽く挨拶を交わしあずさ1号に乗車。茅野駅着きタクシーに乗り込もうとするも、何故か上野さんが来ない。一人反対出口へ行ってしまったようだ。

 全員揃い、冬装備のザックを乗せたタクシーはトランクカバーが開いたままはピラタス駅に到着する。スキーヤーで混んでいたこともあり、ロープウェイに乗り込むまでに時間を要し、山頂駅についても何かしら装備装着に時間をとられ、予定より50分遅れのスタートとなった。(11:20)強風の予想を裏切り、歩き始めると雲が流れ青空が広がり始め、視界が明るくなった。横山さんを先頭に女性陣が続き、後方に男性陣が連なる。


縞枯山2403m山頂で休憩します

 20分程して縞枯山荘を横切る。樹林帯に踏み込み始める。深雪だ。男性陣の大型ザックは立枯が枝を振り切っていた。

茶臼山展望台から南八ヶ岳連峰の大展望です

 少し下って登り返すと茶臼山に到着する。道標も深雪に埋もれ、見過ごしそうだった。(13:10)ザックを下し、空身で茶臼山展望台へ登る。少し寒かったけれど雲と青空と樹氷のコントラストが最高!南八ヶ岳群や南アルプス、中央アルプスを望む。ここで集合写真。(13:30)登山道に戻り、立ちながらの昼食。スタートの遅れを取り戻すかのように急ぎ山腹を下ると麦草峠の自動車道路に出る。積雪のため道路標識が低く感じられ、国道を車ではなく人が闊歩する不思議な風景だ。(14:40)

 

(13:30)登山道に戻り、立ちながらの昼食。スタートの遅れを取り戻すかのように急ぎ山腹を下ると麦草峠の自動車道路に出る。積雪のため道路標識が低く感じられ、国道を車ではなく人が闊歩する不思議な風景だ。(14:40)

車道を横切り麦草ヒュッテに着く。小休憩の後、小気味よく歩き始める。
麦草峠から歩いてきた茶臼山、縞枯山を見ます

 

 本日最後の踏ん張りどころの樹林帯を抜けると目的地の青苔荘に到着する。(15:50)途中コースを外れるもクイックリカバリーにてコースタイム通りの工程だった。女性陣は山小屋へ、男性陣はジャンボテントで天幕。小屋のトイレは素晴しかった。建物全体が温かく自動点灯でヘッテン要らず、水洗トイレで紙も流せるし、ウォームレットのため便座が冷たくないのが嬉しい。異臭も全くしない。苔の聖地なのか、多種多様な苔達がところ狭しとたくさんのコップに納められていた。宿泊客は3〜4組と少なかった。

青苔荘の立派な設備と夕食に満足しました

 

17:30に豪勢な夕飯を摂り、薪ストーブやこたつで温もりすっかり根が生えてしまった。

部屋は外気の如く冷え切っていたので電気毛布を借り、一部屋で女性5人が川の字になって温まった。男性陣のテントに足を延ばすことなく21:00に就寝の途に就く.



 

【2日目】

 

5:30起床、6:00朝食の後、ジャンボテントを訪れる。バーナーを囲み温かい飲み物で一服しながら今後の希望や計画やらわらわら語る。
ジャンボテントで全員で山を語り合いました

 

幻想的な白駒池を楽しみました

 9:00 テントを片づけ青苔荘を後にし、一面銀世界の白駒池に着く。ここで集合写真。白駒池の湖面を横断し白駒荘を通り抜け高見石に到着する。(10:15)この日は朝から吹雪いていて前日の様な眺望はなかったが、薄明かりに浮かぶ白駒池が幻想的だった。

 

 

風雪の高見石で全員の記念撮影

 

高見石小屋で暖かいコーヒーを楽しみました

 

冷え始め身体をほぐすため、営業中の高見石小屋でコーヒータイム。(10:30)小休憩後は、いよいよ下山だ。でも、中山峠に行きかけてしまい、再び高見石へ引き返す。(11:30)ここで渋の湯へ送迎のタクシーを呼ぶ。(12:00)

  高見石小屋前の案内板で確認し、1H以内の下山を目指す。。

 

静かな樹林帯を少し過ぎる岩が雪に見え隠れする賽の河原に着いた。下から吹き上げる風は厳しかったが、パウダースノーを気持ちよく踏みしめた。岩伝いが終わり樹林帯を抜け沢沿いを進んで行くと、硫黄の臭いが立ち込めてきた。間もなく渋の湯に到着した。(12:45)いいペースだ.
レトロな雰囲気の渋ノ湯に到着しました

 

タクシーは既に待機していた。身支度をして、タクシーに乗り込む。雪道の畦を慎重に運行しながら、八ヶ岳の国定別荘地や、霧ヶ峰の気象観測所、蓼科の由来、新幹線開通により佐久平のアクセスがトレンドになっているなど、女性陣のタクシー運転手はガイドが尽きることなく束の間、茅野駅に着いた。(13:45)

駅ビルで軽食を済ませ、予定通りの15:18のスーパーあずさへ乗込み、帰京。(17:24新宿)

【まとめ】出発直前まで参加者の入替りがあったり、大幅に遅れたスタートとなったが、得津リーダのブレない牽引のお陰で、天候も味方になり時間通りに終えること出来ました。有難うございました。

 

 

 









北八ヶ岳ロープウェイ頂上駅を出てワカンを付ける皆さん

1124

歩き始めて20分程で2年前に泊まった縞枯山荘の前に着きます。

1152

1152

1236

1240

1251

1338

1349

1351

1451

1453

1510

1512

1518

1546

628

817

928

1002

1034

1037

1053

1117

1149

1208

1215

1228

1258






















































inserted by FC2 system