紅葉の涸沢

(混雑を避けて横尾でテント泊)

日 程 10月3日(土)〜4日(日) 

参加者 金子(L)、渡辺(綾)、山口

行 程 
10/3  新宿7:00スーパーあずさ1号〜松本9:39、10:15松本BT〜上高地12:00、12:15〜
      明神〜徳沢〜横尾15:00

10/4  横尾5:30〜本谷橋〜涸沢ヒュッテ8:10、9:05〜涸沢小屋〜横尾11:45(テント撤収)
      12:15〜上高地15:00(乾杯)16:00〜松本BT17:35(打上)
      松本18:35スーパーあずさ32号〜新宿21:06






10/3(土) 天気晴れ
6:30新宿駅あずさホームは自由席乗車待ちの列で超満員、3人とも3号車指定席購入済みで安心乗車。指定席のデッキ、車内にも乗車して来ました。松本駅から上高地行のバス1台(定員乗車)で混雑は無く上高地行はいろいろな交通手段があって分散乗車されている事を感じました。


 

上高地から横尾方面に行く人はゆっくり出発組の人であまり多くはいませんでした。河童橋で記念撮影をして「紅葉の涸沢」の始まりです。河童橋周辺は観光客で賑わっていました。明神に行く途中に猿が路上、川べりをうろつきエサを探しています。眼が合わない様に素知らぬ顔で通り抜けます.

まず河童橋の上で記念撮影してから出発

 

明神で一休みして徳沢へ。左に梓川、北アルプスの山々見ながら進みますが紅葉の木々はまばらで未だ早いのかな?と思いながら行く。改築中の徳沢ロッジを過ぎて徳沢園に着く。20張り位のテントが有る。予定時間通りに横尾に着き、私の記憶の横尾より遥かに環境が良くなっていました。テントは30〜40張り。設営後ビールで乾杯、雑談、夕食、就寝・・・

横尾にテントを張りました

 

10/4(日)朝方曇りのち晴れ

                                              途中の登山道でのスナップ3カット掲載します。

5:30荷物を置いて軽装で出発。団体はいなく数人組がバラバラに

出発していきます。屏風岩を通過するころに朝日が岩を照らし、一瞬朝焼け雲が発生しました。屏風岩の麓の木々に紅葉が見え始めて涸沢の紅葉の幕開けです。本谷橋で屏風岩をバックに記念撮影。 ここを過ぎると涸沢からの下りの団体さんとのすれ違いで待ちが始まります。右手の山々の麓の雄大な紅葉を見ながら登って行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

涸沢直前の登山道の右側斜面の赤、黄、緑の木々。

 

 

登山道正面の燃える紅葉。

 

 私たちが涸沢に着いた時にはテントを撤収して帰られた方が多いと思われテント数は少なく感じました。登る途中に遭遇した団体客の多さにはビックリしました。小屋泊まりですから恐らくすし詰め状態だったと思います。

 

 

 涸沢ヒュッテの吹き流しが常に横に流れ風は冷たく風いていましたが、晴天で涸沢360度のパノラマを見る事が出来ました。ただ北アルプスの頂上付近はまだ雲が残り、完全に頂上を見渡す事はできませんでした。着いた時に涸沢にいる人は当日登って来た人が主体で混雑は有りませんでした。

 

 

幸いにもこの時は雲が晴れて北穂高岳の稜線が見えました。
涸沢ヒュッテから涸沢小屋方面を望む

 

から沢の記念撮影
涸沢の紅葉をバックに記念写真を1枚。

 

涸沢の紅葉をバックに記念写真を1枚。 素晴らしい紅葉を堪能して1時間過して涸沢小屋経由で下山しました。下りの時には横尾山荘から登ってくる団体客(遅めの出発)に遭遇して足止めを繰り返し、そのうち徳沢からの登りの人、上高地からの登りの人と次々に足止めになりました。

 

  結局横尾のテントサイトに2時間の予定が2時間40分掛りました。 まだ20張り位が残っていました。30分でテントを撤収して上高地に出発しました。上高地方面から来る人はもういなく、閑散とした道を黙々と歩きました。河童橋に近づくと観光客が多く賑やかになりました。上高地BTでビールで終了を乾杯し、松本の駅の蕎麦やで反省会をして帰路に着きました。

テント撤収前のスナップ

帰ってきた横尾のテントサイト
左が金子さんと渡辺さんのテント、右が山口のテントです。

 山行は金子さんの計画で実現致しました。3名のテント泊で全て予定通りに進み、天気も味方してくれて最高の山行で完璧でした。   

  (記録 山口)

 




















































inserted by FC2 system