中央本線沿線の山

日連アルプス

日 程:2016年1月31日(日)

参加者:(L)福井 安達 三部 高橋 長谷川 三戸 深沢 松下 渡辺美 渡辺綺 

コース:藤野駅9:45出発→日連大橋9:50→金剛山入口(登山口)10:07金剛山(420m)11:08→日連峰山(423m)11:30→八坂山(420m)→杉峠→新和田峠12:00→鉢岡山(460m)12:20→昼食→13:00出発→日連山(384m)13:30→宝山(374m)13:42→日連側登山口14:40→藤野駅15:20

 日連アルプスと書いて「ひづれアルプス」と読みます。にちれんアルプスと読んでしまいますよね。JR中央本線・藤野駅の南東に位置する低山群を日連アルプスと呼んでいます。

 

藤野駅から相模川に架かる日連大橋を渡ります。118日に降った雪でしょうか?日連の山々は雪がうっすらと積もっています。
相模川に架かる日連大橋を渡ります。

 

赤い鳥居の金剛山の登山口

 

藤野小学校を直進すると間もなく赤い鳥居の金剛山の登山口が見えてきました。

 





登山口から雪がありましたが、アイゼンは着けなくても大丈夫そうなのでスパッツだけ装着して出発します。
スパッツだけ装着して出発します。

 

やはりアイゼンを着ける事にしました。

 

登りが続くにつれ、やはりアイゼンを着ける事にしました。

 

 

金剛山直下の急登もアイゼンのお蔭で難なく登り、振り返ると藤野市街の奥に生藤山から陣馬山へと続く山並みが良く見えている。
急登もアイゼンのお蔭で難なく登りました

 

金剛山には古峰神社が祀られています。

 

金剛山には古峰神社が祀られており落ち着いた雰囲気のある場所です。

 

 

金剛山から東方面へ尾根を直進すると日連峰山、そこから数分で今回一番の展望の八坂山に着く。

展望が大きく開けて気持ちの良い山頂です。丹沢山塊〜道志山塊〜大菩薩連嶺などが見る事が出来ます。富士山も頭だけ見れますが、今日は雲がかかって見る事が出来ませんでした。

今回一番の展望の八坂山に着く。

 峰山に戻り、杉峠に下ると五差路があり鉢岡山に向かいます。

頂上は雪だったので、少し下った日当たりの良い場所で昼食となりました。お昼を食べていると猟犬をつれたハンターがビニール袋を担いて降りてきました。鹿を仕留めて重たいので足だけを持って帰るそうです。ビニール袋を見れば血のついた脚らしき物が確認出来ました。杉峠に戻り、日連山〜宝山と続き急坂を下ると下山口に出る道でした。

日連山は木に小さなプレートがついているだけ

 日連山は木に小さなプレートがついているだけで見落としてしまいそうな所でした。

 雪を心配していましたが、歩きやすい道でアイゼンも快調で、かえって雪があった方が変化があり良かったと思いました。日連集落で手作りこんにゃくを買い、久しぶりの大人数の山行は楽しかったです。(福井:記)

 

 
































































inserted by FC2 system