西丹沢 屏風岩山 (1051.6m)

日 時:2017416()

参加者:福井(L)関山 三部 堤 松尾(桂) 

渡辺(綺)

コース:

新松田駅(西丹沢自然教室行)8:25発→丹沢ホテル時之栖入口着9:30→笹子沢沿い→東尾根669M10:50→屏風岩山12:25→大滝峠上13:25→一軒避難小屋14:15→大滝橋15:25

 

 

当初の予定は42日に計画していましたが、西丹沢は3月末の季節外れの雪で山の上は

雪が残っていること、ミツマタの花はまだ3分咲との事で、参加者の都合で4月8日と4

月16日の2回に変更する事にしました。

48()

参加者は福井・蔦・渡辺綺子さんの3名で、あいにくの雨模様でした。

 

でも、ミツマタは見頃ではないかと期待して登りました。昼には雨も止むのでは思いましたが下山するまで雨でした。満開の桜も今年は蕾のままでした。

 

 

669Mを過ぎたあたりからミツマタの群生が現れてきます。800mから900m付近は今が見

頃のようです。頂上付近のミツマタはまだ、蕾でしたので16日は期待できるかなと思いま

した。

 

 

416()

天気は快晴で気温も20℃を超え暑いくらいの天気でした。

 

新松田のバス停には、大勢の人が並んでいるかと思いきや、数える程のひとでこんなに良いお天気なのに、皆さん山ではなくどこに出掛けているのでしょうか?暖かい日が続いたので、西丹沢の桜も満開で見頃を迎えていました。バスから眺める真っ白な富士山と桜が綺麗でした。

 

 さすがに、下界のミツマタは終わっていました。登山口の桜も先週は、固い蕾でしたが今日は暖かい日差しの元、満開でした。

 

 

すっかりお馴染みの堰堤を超え、笹子沢沿いに尾根を目指して行きます。台風で荒れていた沢沿いの道が、整備されて迷う事なく取付きに行く事が出来るようになりました。

 

8日はまだ、沢沿いのミツマタも黄色が残っていましたが、白くもう終わりのようです。



沢を離れ、尾根の急登を登って行きます。

 

まずは、三角点のある669m地点で現在地を確認しました。669m地点から、きつい登りを頑張って登るとミツマタの群生が現れてきます

 

 

 

 

でも、やはりこの当たりももう終わりのようです。少し、がっかりしながら登って行きましたが、所どころの木はまだ、しっかりと黄色の色が残っていました。

 

 

先週、蕾だった頂上付近は見頃でした。甘い香りと黄色の花を楽しむ事が出来ました。

 

 

ミツマタはここまでです。屏風岩山はまだ先で登って下って登ってやっと到着です。

 

 

暖かかったのでのんびりと昼食を食べ、13時に出発。大滝橋バス停迄は時間を気にしながらでしたが、沢沿いの綺麗な景色を眺めながら下山しました。

天気に振り回されたミツマタでしたが、2週続けて行って変化も見る事が出来ましたし、春を感じた山行でした。

 

 

 

































































inserted by FC2 system