公開ハイキング 笠取山

日 時:2017/6/18

参加者:渡邉美、(L)、三戸(SL)、関山、上原、桑村、三部、高橋、福井、松尾(和)、吉岡、渡辺綺、

佐藤(一般参加)、安達(記)

コース:塩山駅(タクシー利用) ━ 9:30作場平 ━ 10:00一休坂分岐 ━ 10:50ヤブ沢峠 ━

11:15笠取小屋  11:35雁峠分岐  11:40分水嶺  12:40笠取山 

13:30水干  14:45黒槐尾根  15:55中島川橋(タクシー利用)━ 塩山駅

 

地図読み机上講座、地図読みハイキングを経て、ハイキングの実践は、多摩川の源流である笠取山を選びました。地図読みハイキングに参加された佐藤さんも山装備を一新し参加しました。

前日は快晴でしたが、本日は曇り、雨女の私は下山までに持ちこたえること祈る。

930ジャンボタクシーを下り作場平から出発です

 

塩山駅から作場平登山口まで車で約1時間。10名を超える参加者のため経済的にジャンボタクシーを利用しました。タクシーが作場平に到着し、一般参加の佐藤さんを囲み全員自己紹介を交わし、登山口をスタートしました。

 

しばらく沢に沿って歩きます。
DSCN2347

 

DSCN23551000 一休坂分岐

 

 

橋や道標は新しく整備されています。巣箱がそこかしこにあり、街では聴き慣れない小鳥たちの数種の鳥の囀りや風にそよぐ葉音、小川のせせらぎを聴きながら、優雅な気持ちで歩きました。山行記録を音で案内できないことが本当に残念です。
DSCN2359どの橋も新しく整備されていました

DSCN23651050ヤブ沢峠分岐で地図読みをします。

 

 

ここまで勾配緩く、予定より早く笠取山小屋に到着する。
DSCN23691115順調に笠取小屋に到着しました。

 

DSCN2371笠取小屋付近で鹿に遭遇

 林の向うから数頭の鹿がこちらを見つめていた。

 

 関山さん差し入れのピクルスを頬張り腹ごしらえした後、集合写真を撮って、今回の最高峰へ向かう。ここから斜度が増し岩場に気を付けながら、笠取山山頂に到着した。山梨百名山の標識が立っていた。この周辺はシャクナゲに囲まれていたが、花は殆ど咲いてなかった。少し進むとまた標識はあり、こちらが三角点のようです。
DSCN2379
11
35 雁峠分岐

雁坂分岐で咲いていた小梨。別名ズミとも言い、酸っぱいことから「酸実」の字を当てていたりします。
(自分の写真はピンボケで失敗したので、ネット写真を拝借しました。)

img_6こんな感じで咲いてました。 zumi1姫リンゴより更に小さいみなんですね。

DSCN23801140  分水嶺

 

私たちは少し先の分水嶺へ進み、昼食を摂る。晴れていれば大菩薩や富士山を望めるのだが、残念ながら終始ガス模様でした。

 

 

DSCN2385多摩川の方向

 

DSCN2382
分水嶺で集合写真

 

 

DSCN2397岩場を抜ける

 

DSCN23951240笠取山最初の山頂

 



さて、本題の水干(みずひ)に向かいます。水干尾根分岐で、折り返すように進むと多摩川源頭の水干に到着しました。この日の洞窟(水干)は枯れていました.

DSCN24061330水干の多摩川源頭の木碑
DSCN2408

 

沢の行き止まりの意味で「水干」と名付けられ、多摩川の始まりです。 
稜線付近に降った雨は、いったん土の中にしみ込み、ここから60メートルほど下で湧き水としてお顔を出し、多摩川最初の流れとなります。

水干沢→一ノ瀬川→丹波川→奥多摩湖→多摩川 東京湾まで138キロメートル

 

DSCN24121340水干より50mぐらい下った水場で湧水を吟味 DSCN2414

 谷間の先に水場があるので行ってみると、水が湧いていた。少し甘い感じがして美味しかった。水場から谷間を下りかけるも道はなく、水干へ戻る。

DSCN24191445黒エンジュから稜線を離れ下ります

 

シラベ尾根を経由して黒エンジュ尾根にでる。ジクザクを繰り返し、中島川橋の登山口に到着した。

 

DSCN24201540馬止

DSCN24221555ゴールの中島川橋ではタクシーが待っていました

 

中島川橋の登山口では高橋博士のエンジュについて講義を聞きながら2台目のタクシーの到着を待った。 

 

塩山駅のお食事処で、反省会。お店のマスター翌日に響かないようにと、「黄連」原料のお手製の薬膳水をサービスしてくれた。皆様、翌日の体調はいかがでしたか?





一般参加の佐藤さんも山登りでこれまでにない経験を楽しまれているようでした。
KIMG0201塩山駅前の食事処で薬膳水を頂きました

 下山後名人お二人の句を紹介します。

 関山名人 

・父の日や分水嶺の上に立つ

・山清水口寄せて飲む山乙女

・ヤブ沢の巣箱かけある夏木立

・雲の峰富士も甲武信も包み消す

・青葉道デデッポポーと鳥の鳴く

 

 

 上原名人 

・ホトトギス木陰でひと鳴き道案内

・葉の影に石楠花見つけ足軽く

・梅雨曇り白む行く手に鳥の声

・急登の上でご褒美さくらんぼ

・新岳人迎えて一献冷酒かな

 

 
笠取山
GPS軌跡

@9:30作場平橋
 

A源流入口 

B10:00一休坂分岐
 

C殆ど橋が新しい

D10:50ヤブ沢峠分岐
 

E11:15笠取小屋 

F笠取小屋付近で鹿遭遇


G11:35雁峠分岐 

H
11:40分水嶺 

I多摩川方向 

J分水嶺で集合写真


K岩場を抜ける 

L12:40笠取山山頂
 

M13:30水干 

N
13:40水場

O14:45黒エンジュ 

P15:40馬止

Q15:55中島川橋
 

R薬膳水黄連

 

 

































































inserted by FC2 system