奥多摩 川苔山地図読み

眞名井沢北稜を下りました

期 日  20194.14

参加者 1班  金子(L)、金子泰征、佐藤、上野、堤、福井、

2班  松尾、渡辺綺 波多野、松平、吉岡

川井駅にはタクシーが1台しかないため、集合時間をずらし往復してもらうことになりました。

1班 新宿6:22-
川井駅8:05 

2班 新宿6:46-
川井駅8:33の列車を利用

9:00 参加者11人全員集合。半年ぶりに会った泰征君は身長が伸びたくましくなっていました。少しほっそりして思わずへっこんだおなかをさわってしまいました。

9:15ヘリポート近くの登山口出発 静かな大丹波川沿いを歩きます。 
9:38700m曲ケ谷沢に入る 

10:05
777m沢を離れ送電線鉄塔に取り付く道を行く。もうそろそろ送電線が見えるはずと皆上を見上げて歩きました。
大丹波川上流から整備された道を出発

送電線ルートに咲くアセビは満開

10:35 1000m鉄塔



ここから急斜面が始まり、向こう側には木曜日に降った雪が残っている斜面が見えました。

私達の行く手も雪に覆われなかなか厳しい道となり
11:00 1091mをすぎてからは、雪はあるが歩きやすい道になりました。

DSCN0552川苔山方向に雪の急斜面を登ります。

川苔山はあきらめ、近くの草原で昼食

11:30 1286m狼平 川乗山への分岐で、日だまりを見つけ昼食をとる。話題はやはり大人になった泰征君。残念ながら璃玖ちゃんは体調不良で不参加でした。やはり新しい環境は心、体に負担を与えるものらしいです

12:10 出発 今回の目的は真名井北稜、午後から天気が崩れると予報があったので、川乗山へは皆の意見で行くことはやめ先を急ぐことにしました。雪の橋を渡り赤抗尾根を行きます。1240m真名井北稜へと下ります。1168m付近前からコンパスを合わせ、右方向の尾根を探して下ります。

雪の残る川苔山の東の山腹をトラバース

 




13:40 1002m地点では左の広い尾根に引っ張られそうだが、トップの波多野さんの地図読みで落ち葉に覆われた急斜面を下り840m付近でもコンパスを出し、鉄塔の方向ではない右方向の尾根をいきました。泰征君は重力に逆らわないようにと飛びながら下っていました。

まだまだ落葉樹林帯は冬のたたずまいです。

 

 

 

 



























最後のルートを地図で確認するメンバーです。


上日向バス停の到着、タクシーを待ちます。

15:30 大した雨にも合わずバス停に到着です。タクシーを待っている間、近くのおじさんが手を振っているので泰征君が行ってみると、生わさびを沢山頂き皆で大喜びでした。(吉岡)

リーダー談:頂いた生わさび、おいしかったです。
また、登山道に釣り糸などが張ってあった件、悪質なので奥多摩町の観光課にFAXしておきました。巡回してきれいにしてもらえるといいです。また地図読み山行をやりたいと思います。よろしくお願いいたします。


























+.





























































inserted by FC2 system