第34回外秩父七峰縦走ハイキング大会参加報告

2019年4月21日 日曜日 天気晴れ

参加者:山口

行 程:
池袋駅5:03→小川町駅6:27 小川町役場前受付

スタート東武竹沢駅7:00→@官ノ倉山7:45→A笠山10:47→B堂平山11:30→C剣ケ峰11:52→D大霧山13:56→E皇鈴山15:28→F登谷山15:50→ゴール(ベルクフォルテ寄居店)17:43(ゴール制限時間18:30迄)、

◆所要時間(歩き+休憩)10時間43分で完走しました。
◆大会主催者の設定の標準所要時間(歩きのみ)10時間55分です。

昨年に引続き連続3回目の参加でゴールできました。小川駅(又は東武竹沢駅)をスタートして

官ノ倉山(344m)→笠山(837m)→堂平山(876m)→剣ケ峰(876m)→大霧山(767m)→皇鈴山(679m)→登谷山(668m)の頂上を踏破して寄居駅までの42kmを制限時間12時間で歩く大会です。

昨年から参加費用2000円、参加受付者3000人に制限されました。

今年の参加者は
2400人、完走者は1400でした。
運営をリニューアルして2回目の開催です。

チェックポイントの通過制限時間を過ぎた場合はコースから離れて最寄りのバス停に下山し寄居駅迄無料バスで行きます。参加者は若い層から高齢者まで幅の広い層から参加しています。完走を目指さない人は堂平山(12時ごろ到着)でお昼を食べて白石峠から下山して無料バスで寄居駅に帰ります。堂平山から先に行く人は完走を目指す人です。

今回は是が非でも完走を目標にしました。対策として
@   受付での待ち時間をなくすため池袋発の始発(4:29発)に乗車して早く受付を済ませる。
A   各チェックポイントの通過時間とゴール時間を設定する。
B   1時間当たり歩く時間55分、休憩5分のペースを設定して守る。
チェックポイントで設定通過時間と実績を比較して次の行程歩行速度を調整する。この3点実施しました。

今回は待たずに小川町役場前の受付を済ませました(昨年は30分待ち)。スタートは小川駅と東武竹沢駅の選択ができ今回は東武竹沢駅からスタートしました。

官ノ倉山登山口には歓迎の横断幕が張られていました。一般道から登山道に入ると昨年までは渋滞を起こすのですが今年はスタートが30分早かったので渋滞が発生せずスムーズに歩くことができました。官ノ倉山を通過して一般道に出て和紙の里につきます。売店・トイレがあり休憩をします。ここから長い登りの林道・山道が続きます。

笠山への登山口手前に萩平集落があり、毎年ここを通過するときは桜が満開か散り始める頃の景色が見られたのですが今年は完全に散った後の葉桜でした。笠山峠を過ぎ堂平山に着きます。11:30着。ここまでの距離は18.4Kmです。この山頂には天文台があり、売店もあって昼食場所になり沢山の人がいました。

ここでの昼食は立ったままおにぎり食べて10分して11:40出発します。完走を目指さない人は昼食を食べてここから下山する人が多いです。天気が良く日差しの強い時間帯でした。後半戦が始まります。これからはチェックポイントの制限時間と戦いになります。剣ケ峰を過ぎた頃から歩く人は少なくなりましたが完走を目指す人の集団になりましたので皆黙々と歩き遅れる人は余りいません。定峰峠、旧定峰峠を過ぎて大霧山チェックポイントに13:56着。予定より11分遅れ。ここを過ぎて粥新田峠迄下るとほぼ平坦な尾根歩き(一部舗装道路)になり楽になりました。楽しみの秩父高原牧場に着きます。ここで新鮮な牛乳を飲み、ミルクソフトアイスクリームを食べて一息つきます。

ここを出ますと最終関門の二本木峠を通過します。15:10通過(制限時間16:00)してゴールが可能になりました。皇鈴山、登谷山を踏破してここからは舗装道路の下り道10kmを約2時間歩いてゴールに向かいました。途中地元の人達による湧水日本水(やまとみず)と夏ミカンの提供があり英気を養います。家々が見え始めてゴールが近づきます。疲れた足はペースを落とさず黙々と歩いて、17:43ゴールのベルクフォルテ寄居店の駐車場に到着しました。ゴール手続きをして完走証と商品を頂き、記念の写真を撮って終了しました。続々とゴールする人が入ってきました。



2007422日第22回大会は完走して寄居駅に17:47にゴールしました。12年前にゴールしたのを最後に間が空き、ここ3年連続の参加でやっとゴールできました。体力と気力が戻ってきた感じがします。長いトンネルをやっと抜け出た感じがしました。    以上


























+.





























































inserted by FC2 system