花の百名山 富良野岳1912m)

日 時:714

参加者:佐藤達、上野、得津、飯島、福井、松尾、吉岡、渡辺綺、松平(記)

タイム:十勝岳温泉登山口7:30〜上ホロトカメック分岐8:40〜稜線分岐10:16〜富良野岳山頂10:50〜登山口14:08

13日は雨、14日の天気予報では十勝方面は曇り、雨マーク無し急遽富良野岳に登る事に決まりました。

百名山 十勝岳の南西に連なる「花の百名山」富良野岳に急遽登ることになりました。


朝3:30起床、軽く食事する。前日ロッジに宿泊していた北海道山岳会の人達は雨の中トムラウシへと出ていかれた。私達は4:30出発、途中雨が降ったり霧がでたりと心配したが登山口到着ころは晴れて青空も見えたラッキー北海道は広いな、


登山口の駐車場にはすでにかなりの車が止まっていた。目の前には黄色く色ずいた麦畑の富良野平野が広がっている。ここの標高は1290m標高差600mだ、

GPS軌跡

登山届ノートに記入し出発、良く整備されて歩きやすい道をトラバースぎみに進み荒々しい安政火口、化物岩が見えました。

十勝岳温泉登山口より広い良い道のトラバース道を歩き、安政火口のある沢を渡り、本格的な登山道に入ります。

 

 

 

 

 

コースの中間地点を過ぎると富良野岳に至る長い長い笹のトラバース道が続いています。

 

 

 

2ヶ所沢を渡り岩ゴロゴロの沢道、長い階段を登った辺りから花が目立つようなり小さい雪渓を横切ると可愛いエゾコザクラが咲いていた。

トラバース道の小さな沢に残雪も残っていました。

 

北海道の花は色が鮮やかです。ウコンウツギ(黄)、ヨツバシオガマ(ピンク)トカチフウロ(薄紫)オオバミゾホウズキ(黄)アオノツガザクラ(白)エゾノツガザクラ(ピンク)エゾヒメクワガタ(青紫)イワブキロ(薄紫)チングルマ等次々に現れて楽しませてくれた。

 

長い笹のトラバース道を終わり、稜線に上がるとそこはチングルマのお花畑でした。

だんだん曇が多くなり稜線上は寒くないが風が強くガスもでていた。ここからは昨年登った十勝岳と目指す富良野岳が見えるはずだが展望はなく残念でしたが両側の花畑、特にハクサンイチゲの大群落が素晴らしく斜面一面が白い花でおおいつくされていた。感激でした。

頂上に至る稜線ではところどころ立ち止まりながら。高山植物を楽しみました。

 

富良野岳山頂は強風とガスでなにも見えないから写真だけで下山にかかった。同じ道を下る。稜線分岐を過ぎると風は無くなり視界も開けて下界は晴れていた。無事登山口到着、届けでノートに下山時間を記入したほぼ予定コースタイム通りでした。

 

富良野岳山頂は冷たい風が吹き抜け、記念写真を撮り、早々に下りました。

山後は去年と同じ白金温泉で汗を流し十勝牛を食べ直線道路をドライブし少し遅くなり宿にもどった。北海道らしさを楽しんだ盛り沢山の一日でした。(松平)

白金温泉では去年利用した同じホテルで入浴。入浴後はステーキを求めて富良野の原野をひた走りました。

                                 下

オオバミゾホオズキ

ヨツバシオガマ

トカチフウロ

コマクサ

エゾコザクラ

ミヤマノギク


























+.





























































inserted by FC2 system