丹沢主脈縦走

塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸

日 程:

2019121415

参加者:松平(L)、飯島(SL)、桑村、高田、吉岡(記)

1日目 大倉9:05−見晴茶屋10:05−堀山の家11:05−花立山荘12:00塔ノ岳12:25 13:05出発―丹沢山14:15−蛭ヶ岳山荘16:20

2日目 蛭ヶ岳山荘6.50−臼ヶ岳8:15−金山谷乗越9:20―青ヶ岳山荘9:45 10:30出発―檜洞丸10:40−つつじ新道分岐11:00−石棚山11:55−板小屋沢の頭13:00−箒沢公園橋14:25

1214

朝から晴天に恵まれ8時30分渋沢駅に集合。残念ながら長谷川さんは前日の仕事が遅くなり欠席となりました。大倉登山口290mから大倉尾根の階段を覚悟して塔ノ岳1491mめざします。


木々の間から雪の富士山が疲れを癒してくれます。出発から3時間30分塔ノ岳到着。頂上はたくさんの登山客であふれていました。私達の山行はここからがメインです。

 

DSCN0716

 

塔ノ岳から一旦下り、登り返して日高1461m、日高から木道を通過すると明るい笹原の龍ヶ馬場(りゅうがばんば)にでます。丹沢山まであともう少しというところで、毎週32Lの水をみやま山荘まで歩荷のボランティアをしている元気な佐々木君とあいました。若いってすごいです。

14時15分丹沢山に到着。

佐々木君と記念撮影

 


 

そこからは笹の尾根で展望はよいのですが、朝の霜が解けてドロドロの道です。不動の峰、棚沢ノ頭、鬼ヶ岩からは鎖場を下り登り返すと丹沢山塊最高峰の蛭ヶ岳に16時20分到着しました。堤さんは「大変よ」と言っていましたが、本当にその通りでした。
DSCN0722

 

笹原の龍ヶ番場

 

DSCN0728

 

蛭ヶ岳山荘の食後は美しい四季折々の写真を紹介してくれ、登山客を楽しませてくれました。お正月にはたくさんの人がここをおとずれ年をこすそうです。

蛭ヶ岳山荘より 都心まで見える夜景

 

 

1215

 

650分 空気は冷たいが気持ちの良い朝を迎え山荘を出発です。


木道が凍っていなかったのは幸いでしたが、小屋のおじさんからも「気を付けるように」と言われたミカゲ沢の頭まで急な下りの始まりです。
DSCN0732

 

気持ち良い朝、蛭ヶ岳山荘を出発です

 

 

DSCN0740

 

降りきると春には美しい桜のトンネルになるであろう尾根にでました。臼ヶ岳、金山乗越を過ぎ遥か彼方に青ヶ岳山荘が小さく見えました。

後ろを振り返るといまきた蛭ヶ岳からの尾根がはっきりとみえました。「よく歩いたな」とそれぞれを褒めあいました。

後ろを振り返って蛭ヶ岳からの尾根が連なっていました。かなりのアップダウンがありました。


 

 

1010分 ランプの小屋青ヶ岳山荘に到着
DSCN0742

 

檜洞丸山頂付近にある青ヶ岳山荘

 

DSCN0744

 

コーヒータイムです。高田さんがチーズケーキを焼きもってきてくれました。コーヒーの共にぴったりで疲れもいます。

あまり美味しかったので是非忘年会に持ってきてとたのんだので忘年会に参加された方はご存じとおもいます。

檜洞丸山頂まで10分ほどです。

青ヶ岳山荘前でコーヒータイム

 

 

11時つつじ新道分岐に到着 春にはアカヤシオが楽しめるそうです。来春はぜひ計画してとたのまれてしまいました。
DSCN0752

 

つつじ新道分岐

 

石棚山、ヤブ沢の頭、板小屋沢の頭を下り、1425分無事箒沢公園橋到着しまし,ブナの湯で汗をながし疲れをいやしました。

無事 箒沢公園にゴールしました。

 

 

inserted by FC2 system