城山、弟富士山 2010年3月14日(日) 参加者 L蓬生 中村 和久井(君) 関口 堤 記 |
城山は室町時代築城の熊倉城跡です。入り口の可愛いお稲荷さん。 |
道は整備され、苦手な階段が続く、意外に急登。 |
数日前の雪がまだ残っています。稜線に出てけれ12個の小ピークを越すと、杉林の平坦地に出ました。そこが山頂、そっけないような所でした。 |
一度寺沢集落まで降りてから弟富士山に登り返す。山頂にはあっという間に着く。 |
下山路のカタクリの花はまだ固い蕾。里山の春は、残り雪に満開の梅。我々は本日のメインテーマ”今日の反省“を行うべく、飯能の会場に急いだ。 |