公開ハイキング教室 2013年7月7日 大菩薩嶺(2057m) 参加者: L堤、SL末石、上野、福井、北村、蔦、渡辺(綺)山田、日比野、飯嶋、縄田、松下、川原林 費 用: 5730円 (JR新宿往復3780円 バス往復1950円) 集 合: 9時50分 甲斐大和駅上日川峠行きバス停 甲斐大和駅に先発グループは26分着、中間グループは44分着、後グループは電車の乗継をまちがえて10時31分となってしまいました。 甲斐大和駅発の上日川峠行きバス、くねくねした山道を走ります、乗車するときはタイヤとタイヤの間、それも前寄りがいいと思います。運転手さんは降りる順番を考えてか終点まで行く人は後ろといいますが…。小屋平バス停11:30分着、 ここで、リーダーより隊を2つに分けると指示があり (先発) 末石、縄田、飯嶋、北川、福井、蔦、 (後発) 堤、山田、日々野、宮下、川原林、 1時間後で着く上野、渡辺(綺)さんはあとから追いかけることになりました。
登り始めは特にゆっくり登ります。後からきた山ガール3人に抜かれました。
後で聞くとアイス、かき氷と大休憩となった人もいた。そうです。
13:10 雷岩に到着。
15:03 ロッジ長兵衛に到着。 到着する前にバスが2台出ていきました。次のバスは15:45分です。
さらに写真はありませんが、上野さんと渡辺さんも到着しました。 上野さんのストレッチ教室で今日の公開ハイキング教室の締めくくりを行ないました。みなさんお疲れさまでした。 この後、無事15:45分のバスに乗り甲斐大和駅に着きましたが、後ろの方の座席で山道のくねくね道を揺られて車酔いした人もいました。 甲斐大和駅前のお店で有志の反省会をしました。他の登山グループでお店は満員状態でした。 記録 飯嶋 |