2013集中山行雲取山
三峰神社から雲取山
2013年9月22日〜23日
参加者:L丸山 SL末石(た)SL蓬生 装備/山田 食当/山口・松下 記録/飯嶋
9月22日
08:45 秩父駅でバスに乗り換え9:10分発 3連休で登山客が多くてにぎやかでした。登る前から山田さんの登山靴のソールが剥がれかけたのでアロンアルファで応急的に接着しましたが心配です。
10:30 三峰神社着 バス75分900円
10:45 軽くストレッチを済ませ、出発します。
|
|
三峰神社の登山口にて これから出発です。 |
気持ちの良い木立の中の登山道を歩き始めます。 |
|
|
炭焼き平で一休み。 |
白岩山の手前に、こんなキノコもありました。 |
11:45 炭焼平着 炭焼き窯がありました。 山田さんの登山靴のソールがはがれてきたので細引きで縛り応急措置をしました。
12:10 地蔵峠 12:13 霧藻ヶ峰通過12:18 霧藻ヶ峰休憩所で休憩12:30 出発
13:29 前白岩の肩 14:50白岩山 15:40大ダワ 16:10雲取山荘着。
|
|
白岩山頂上標識は後ろの林の中にありました。 |
15:39大ダワ到着。あと30分です。 |
|
|
雲取山荘まであと3分のところです。山荘には16:10到着しました。
|
みなさん夕食の準備中
|
|
|
集中の最後に沢登り隊も到着。
|
|
夕食は海藻サラダ、すき焼きと山とは思えない豪華な食事でした。食事担当の山口さん丸山さんごちそうさまでした。
9月23日
04:50 起床
朝食は昨夜のすき焼き味のうどんでした。朝からスタミナ食でした。
06:36 山荘前を出発。雲取山頂を目指します。
|
|
|
雲取山荘前で出発準備。 |
|
07:01
雲取山頂。あたり一面の霧で展望は全くありませんでした。記念にシャッターを押してもらいました。
07:03
雲取避難小屋 中に入ると割と清潔でした。
07:10 発
|
雲の中の雲取山山頂での記念撮影です。
|
|
07:22 雲取山荘からの巻き道の分岐点。
07:48 奥多摩小屋 テント場はカラフルなテントがいくつもありました。
|
|
|
下に降りてくると雨、雨具をつけると止む。でした。 |
08:13 七ッ石山への分岐
08:48 七ッ石小屋への分岐
10:29 林道登山口 お墓まいりの地元の人と昔の暮らしを話しました。
ゴールの鴨沢バス停
|
11:01 鴨沢バス停
11:22 奥多摩駅行バス 37分 610円
奥多摩駅前のそば屋さんで昼食と反省会を行いました。
http:
//img.gg/19epGdo
|
|
|
|