キリマンジャロゆっくり登山 とサファリinタンザニア 日 時 2013/9/4〜9/13 参加者 川原林、末石 他9名 企 画 アルパインツアー
■ 3日目 1800m〜2727m 専用車でキリマンジャロ国立公園の登山口マラングゲート(1800m)へ向かう。登山手続きを経て登山開始。樹林帯の緩やかな登り道をマンダラハット(2727m)へ向かう途中で白い毛長の猿を数匹樹上に見つける。木がざわつくと猿の気配を感じる樹林帯だった。徒歩4時間。三角仕様の2段ベッドのロッジに泊まる。
砂礫帯のルートを高山病に気をつけながらゆっくりとキリマンジャロ直下のキボハットに到着する。徒歩6時間。仮眠をとって23時、登頂開始する。
■ 9日目 サファリ見学 専用車でタランギレ国立公園のサファリ会場へ向かう。バオバブの巨木とアフリカゾウやシマウマの群れを楽しむ。そしてキリマンジャロ空港へ向かう。ドーハにて乗り換える。 ■ 10日目 帰国 ドーハにて大阪組とそれぞれ帰国の途につく。成田18時頃帰国する。 参加者の女性8人は60代、男性3人は70代のシルバーメンバーでゆっくり登山のためかアタック前に一人リタイヤがありましたが高山病になることもなく希望者は全員登頂できました。 |
12:00 樹林帯からスタートする
18;00 ポインセチアと思われる花
6:35 タワシのような花
6:30 1泊目のロッジ
12:30 山地に最も咲いていたドライフラワーのような花
11:30 初めて見る花
17:00 2泊目以降のタンザニアのロッジスタイル
10:00 ほこりっぽい登山道
9:00 参加者の集合写真
11:00 登山道で見つけたミニカメレオン
6:00 朝の洗顔風景
8:00 なだらかな道をゆっくり進む
19:30 首に白い輪があるカラス
9/10 6:30 第1ピークのギルマンズポイントに登頂
9/10 6:35 山頂から見えたキリマンジャロの雪
9/10 15:00 キリマンジャロ登頂を果たし登山者リスト登頂後サインをする
9/12 7:40 移動の車中の中からバオバブの大木を見ます
9/12 8:00 タランギレ国立公園にてサファリ
9/12 8:12 シマウマの群れ
9/12
9/12 9:00
9/10 9:10
9/12 9:15
像を何度か見かけました。