丹沢縦走 高畑山〜丹沢三峰〜丹沢山〜塔ノ岳〜鍋割山 日 程 2013年5月3日(金)〜4日(土) 参加者 (L)末石た (SL)川原林 石井 日比野 渡辺(綾乃)山口 渡辺(綺) 1日目(5月3日)晴れ 小田急線本厚木駅着6:45 バス発6:55⇒7:35三叉路バス停・・・8:15高畑山・丹沢山登山道入口・・・9:10分岐(御殿森ノ頭)・・・高畑山・・・10:38金冷シ・・・12:46本間の頭(東峰)・・・13:22円山木の頭(中峰)・・・14:05太礼の頭(西峰)・・・15:07丹沢山(みやま山荘)
新緑の中に1本の鮮やかなオレンジ色の山ツツジに出会い、食用になるらしいとリーダーと2人口に含んでみた。
山小屋は例年ほどの超混雑ぶりは感じず、この時期ではまあまあでした。5時半からの3回目の食事を待つ間 ビールで入山の乾杯をしました。 渡辺(綺)記 2日目(5月4日)晴れ 4:30起床 6:15出発・・・7:30塔ノ岳8:50・・・9:15鍋割山・・・11:20二俣 川原林さんご主人の車で渋沢駅へ
二俣から長い長い林道を大倉まで下る覚悟を決めていたが、川原林さんの配慮で、ご主人が、7人が乗れるワゴン車で二俣へ迎えに来てくれ、渋沢駅まで送ってくれた。感謝・感謝でした。「いろは」での「打ち上げ」は大いに盛り上がりました。(日比野記) |
5/3 7:53 バスを降りてウォーミングアップをしているところ(すみません、民家の敷地内でした)。
8:15 高畑山〜丹沢山への登山口
8:56 歩き始めてすぐ、食べられる山つつじがありました。サラダに向いているとのこと。
9:20 高畑山の祠。
10:10 高畑山から金冷シまでの新緑の尾根道です
10:38 金冷シに到着。
12:46 本間ノ頭(東峰)に到着。
13:22 円山木ノ頭(中峰)で記念撮影。
14:05太礼ノ頭(西峰)に到着。
15:07 宿泊先のみやま荘に到着。
15:14丹沢山で記念撮影。
5/4 4:58
みやま荘の部屋から日の出を見ました
6:15 富士山がくっきりと見えました。
6:17 富士山がくっきりと見えました。
7:16 塔ノ岳に向かって歩いているところ。
7:40 塔ノ岳の尊仏山荘です。
7:40 塔ノ岳で記念撮影。
8:15 シクラチヅルというそうです。
8:26 大丸に到着。
8:54 鍋割山に向かっているところ。
9:16 鍋割山で記念撮影。
10:34 後沢乗越に到着
11:29二股に到着、ほっと一息。