滝子山の沢登り 笹子川大鹿沢:柏木沢 日 時:2014,10,11(土) 参加者:L 田口、 SL 逢生、 松平(記)
ボロボロの岩場を慎重によじ登る、稜線は見えるがなかなか先が長い。傾斜がかなり強くなり右の尾根に取り付きほどなく登山道に出た。P3の少し手前でルート図通りでした。 寂廠尾根を下りる。明るい内に笹子駅にもどれ良かった。 コースタイム 笹子8:10→8:40柏木沢出合9:05→10:00柏木沢橋の下→10:40二俣(右へ)10:55→11:15奥の二俣(右の涸沢へ) →14:55寂惝尾根(浜立尾根P3直下)15:10→16:55寂惝尾根入口→17:30笹子18:12==19:07高尾→「多摩の里」 |
入渓して暫くはこんな滝です |
|
小さいけどいやらしい滝への取り付き |
|
|
|
水流は少なくなったものの滑りそうで、いやらしくなりました。 |
|
|
浜立山の岩場に出てしまい、ここは登れない。やっぱり沢に戻らないと、登りはなんとか出来るが下りはザイル無しでは降りられない。懸垂下降で沢にもどる。遠くしたに蓬生さんが見守ります。 |