南郷山(610m)・幕山(626m)・湯河原梅園
日 程:2015年3月11日(水) 晴れ
参加者:Ⅼ深沢.毛塚.渡辺綺子(写真).三戸.𠮷田(記)
コース:9:20五郎神社スタート9:55鎌倉幕府開運街道地点11:25南郷山山頂(昼食)➟12:20自鑑水➟
12:50幕山山頂13:45湯河原梅園
湯河原駅から鍛冶屋行バスで10分、 |
|
その日は風が強く、グウォーン««・・グググウォーン««と、宙を舞う風の音が怖かったです。足の長い箱根笹の裾は恰好の風除けです。 南郷山山頂には平日にも関わらず大勢のハイカーで賑わっていました。 |
自鑑水は、源頼朝が合戦に敗れ、水面に映る自分の姿をみて、再起したといわれている伝説の池です。 |
真鶴半島をくっきり見る事が出来ました。
湯河原梅園 |
景色を楽しみ、ジグザグした山道を下って行きましたら湯河原の梅園に着きました。谷一面に広がる紅梅、白梅の棚。梅の香り。
そして、何よりも私の目を引き付けたのは、ロッククライミングをしている人です。生まれて初めて肉眼で見ました。
咲き誇る梅、一足早い春を満喫しました