南秋川・熊倉沢左俣・西沢遡行 【日 程】2015.7.19(日帰り) 【参加者】L:蓬生、SL:田口、佐藤、堤、上野(記)、安達(記) 【コースタイム】 武蔵五日市 9:00発の数馬行バス 9:40南郷下車 9:50南郷→10:00矢沢林道・熊倉林道→10:30沢出合(作業小屋)→10:40遡行→二俣→西沢→13:30 15m滝手前の二俣で昼食→14:10熊倉山登山道(920m)→15:00浅間峠→15:40登山口出口→15:50上川乗バス停16:20発→17:10着
武蔵五日市
何度かのアップダウンを経て浅間峠分岐から南秋川橋に向う。一般道にでから間もなくバス停に着く。バスの到着までに沢靴を脱いだり乾いた衣類に替え身支度をした。武蔵五日市駅手前の刺身のでる中華屋さんで反省会。 今回の沢は台風の影響か?水かさが多くどこも滝のように流れ勾配も多く変化に富んだ沢登りでした。 先日(小坂志川)のようなロング遡行のきつさは感じられませんでしたけど一カ所ザイルを使用して牽引され実践練習ができ有意義な1日でした。 <目にとまった植物> 岩タバコ、ヤマユリ |
9:37 JR武蔵五日市から西東京バスで40分 出畑のバス停をおり、集落の中を通り矢沢林道への入口へ向かいます。 |
9:41 矢沢林道から熊倉沢を覗き込むと白い濁流が流れています。普段は川底がくるぶし程度のとても穏やかな流れ |
9:52 熊倉林道と矢沢林道の分岐、左の橋が矢沢林道への道です。 |
10:17 熊倉林道の終点近く、木橋を右俣ノ流れを渡り今日の遡行予定の熊倉沢左俣へ向かいます。 |
10:45 左俣の木橋付近で入渓準備をします。 |
11:02 |
11:05 |
11:10 |
11:15 |
11:18 |
11:37 |
12:30 |
12:45 |
12:51 |
13:24 |
13:31 |
14:10 |
14:24 |
14:57 |
15:50 |
|