景信山〜城山 山行記録 (小仏バス停〜ヤゴ沢コース〜高尾-陣馬縦走コース〜小仏城山北東尾根ルート〜日影バス停) 日 時 2016年12月11日(日) 参加者 (L)渡邉(美)、桑村、三部、末石た、堤、長谷川、福井、吉岡、渡辺綺、 関山、松尾和(記) /11名 集 合 京王線高尾駅北口改札口 8:45 (京王線が朝の人身事故のためダイヤが乱れ、8時45分の待ち合わせに間に合わないかと気をもみましたが、全員が時間通りに集合できました。) 行 程 高尾駅北口バス停8:52発---<バス>---小仏バス停・・・9:55南東尾根コース登山口 ・・・10:00ヤゴ沢分岐・・・<ヤゴ沢コース>・・・10:25水場・・・11:00景信山11:15 ・・・11:45小仏峠・・・12:15城山12:50・・・<城山北東尾根>・・・13:15日陰乗鞍 (標高621m地点)・・・13:45標高621m地点・・・14:15渡渉・・・14:20日影バス停・・・14:57高尾バス停 感 想 高尾山北口のバス停周辺は大変な混雑でしたが、増発のバスに乗ることができました。 小仏のバス停に着きますと、他のグル−プの方から、景信山餅つきグル−プの方ですかと、声をかけられました。後で知りましたが、頂上で若干私達よりも若いグル−プの忘年会を兼ねてた餅つき大会の人たちでした。バス停にあるトイレは、大変な混雑で順番待ちに長時間かかりました。体調も整えて、さあ、出発!! 10分程歩いたところに南東尾根コースの登山口がありましたが、今日は素通りします。 桑村さんと初対面の方が多かったので、互いに自己紹介をし合いました。そして、地図読みを桑村さんと美知子さんが中心になって指導をしていただきました。
景信山山頂では、餅つきをする人や焼肉パーティの人たちで賑わっていました。
|