雪見ハイキング・奥多摩 槇寄山・笹尾根・大羽根山 期 日:2017年1月14日 参加者: L佐藤、上野、三戸、得津、山崎、飯嶋、堤、渡辺綺、吉岡、福井、 コースタイム 扁盃集落9:50⇒作業道を辿り10:10分835mのピークを目指し登り始める⇒10:35分835mピーク⇒11:34槇寄山11:42⇒1178mピークの手前でテントを張り昼食休憩(11:52から13:07)⇒13:20田和峠13:24⇒13:43数馬峠13:50⇒13:53笹ヶタワ峰(1157m)13:56⇒大羽根山への分岐14:05⇒白樺林14:20⇒14:27大羽根山14:35⇒15:15浅間尾根登山口バス停⇒15:35温泉センター
40分程で浅間尾根登山口バス停に着きました。20分ほど舗装道路を歩き「数馬の湯」に着きました。17時32分の五日市駅行のバスまでの時間を温泉とお食事で楽しみました。(飯嶋) |
9:35 |
9:36 |
9:39 |
9:53 |
11:17 |
11:36 |
12:05 |
12:11 |
13:10 |
13:15 |
13:21 |
13:24 |
14:32 |
14:41 大羽根山より雪の斜面を一気に下ります。快調だった飯嶋さんの膝も痛さがぶり返して痛そうです。 |
15:16 浅間下登山口へ下りてきました。ここから車道を都民の森の方へ歩き、日帰り温泉「数馬の湯」で汗を流し、ビールと食事で冬の一日を終えました。 |