長瀞アルプス〜宝登山・山行記
◆ [日 程] 2018年2月4日(日) ◆[コース]
/往路 東武東上線池袋−小川町−寄居−秩父鉄道−野上駅野上駅〜万福寺〜天狗山分岐〜氷池分岐〜野上峠〜宝登山〜宝登山神社〜長瀞駅
/復路 長瀞駅−西武線急行−池袋(解散) ◆[参加者] L・渡辺(綺)、三戸、関山、福井、末石(た)、蔦、日比野(記録)
7:35 東武東上線池袋集合。7:45発の急行に乗る。小川町で乗り換え、寄居で福井さんと合流し、7人で秩父鉄道三峰口行に乗車。約13分で野上駅着。身支度を整え、各自ストレッチして
9:50 歩き始める。
35分の昼食休憩を終え、7人の記念写真を撮り、下山にかかる。南斜面は殆んど雪が無くなっているが、北斜面の道は雪が残っている。小生は、下りはロープウエイにするかと考えたが、昼食でエネルギーを補充した後は、皆に後れを取らずに下れる自信がついた。山頂付近には、「福寿草」や「マンサク」が咲いていた。
途中、長瀞駅始発、池袋行きの直通急行電車があることを知り、全員がこの電車に乗車。関山さんが、全員に缶ビールを振舞い、車中は賑やかに過ごし、2時間があっという間に過ぎた。渡辺リーダーを始め、参加者の皆さんが、小生の「リハビリ山行」を盛り立ててくれ、ありがとうございました。(日比野記)