|
|
7時のロープウェイ始発時には20名程の登山者がいた。天神平からはスキー場脇を田尻尾根までの急登を登る。早朝で雪が締まり歩き易い。天神尾根へはトラバース気味に進み、熊穴沢の頭を超えて避難小屋に向かう。途中、4m程の岩崖を降る所で15分程渋滞、ロープがあり、困難には見えないが、事故もあった場所なので、気を抜かず下降する。避難小屋は屋根が出ており、やはり今年は積雪が少ない。ここから急登が始まり、先ずはザンゲ岩までひたすら登る。直登するとふくらはぎに負担なのでジグザグと登る。雪は締まっているので登りやすい。天狗の溜り場で休憩、目前に肩の広場に続く大きな急斜面が広がる。 |
|
我慢の登り1時間でトマの耳に到着、そのままオキの耳に向かう。ひと登りでオキに登頂。周囲はぐるりと白い雪の峰々で素晴らしい展望、トマへの稜線の大きな雪庇は迫力がある。昼食を取り、奥の院へここまでくると人が減り落ち着いた雰囲気になる。この先、一ノ倉への稜線にトレースは無く、戻ることにする。帰路は肩の小屋に寄り、雪がだいぶ緩くなって、ザクザクと踏み込んで降る。 田尻尾根まで降ると、救助犬の訓練をしている。雪に埋もれた人を見つけ、掘り出す訓練だそうだ。帰路の道路渋滞で時間がかかったが、良い山行になって満足だった。(堀井) |
|