田浦梅の里〜三浦アルプス
【日 時】2024.2.14(水)晴れ
【メンバー】石川研(L)牛嶋、吉田、上原、堤、川田、曽我(ビジター)、大野(記録)
【行 程】田浦駅ー田浦梅の里ー上二子山ー森戸川林道ー下沢尾根下ーソッカー仙元山ー栗山教会登山口ー風見橋ーバス停 6時間45分(休憩含む)距離11、8q
|
|
田浦梅の里に近づくと梅が咲き誇っていました。 |
2月だというのに穏やかで暖かい気候でした。歩いていても汗ばんできます。田浦梅の里では青空に白い梅の花が美しくさいていました。 |
|
振り返ると横須賀湾の青い空と海が見えました。 |
|
|
青い空に水仙も負けずと咲いていました。 |
ウイスキーボンボンチョコレートの差し入れを食べて更に元気になりました。 |
|
森戸川源流の中の道を歩きました。 |
森戸川林道では道なき道を歩き、その先は激しいアップダウンありと中々きついコースでした。 |
|
下沢尾根から二子山を振り返りました。 |
|
|
下沢尾根から二子山を振り返りました。 |
でもその先には、美しい景色が待っていました。富士山もうっすら見えます。こんなに良い景色に出会えるのは、やっぱり苦労して登ってきたからです。。 |
|
仙元山から相模湾の夕景色です。
|
太陽が海に沈む景色も見て、バスに乗って無事逗子駅に着きました.
思いがけないことがありました。びっくりしました。なんとトンビが飛んできて昼食時の食べ物を狙ったのです。顔や指に傷ができました。本当にビックリしました。なにがあるかわからないのですね。よく「トンビに注意!」という看板をみますがこのことだったのです。「目を刺されたら怖いね!」みんなと話しながらこのことはきっと忘れられない思い出の一つになりました。
人数も8人なので、おしゃべりを楽しみながら歩きました。石川さんの計画してくれた時間通りでした。安心して歩くことができました。いちご、お菓子の差し入れありがとうございました。今回は、わたしはこの距離を歩くことができました。達成感と自信がつきました。参加してよかったです。(記録 大野)
|