クリスマスハイクin高尾





〇日 程 1223日(土)快晴

〇参加者  三戸(L・記)関山(SL)川田(SL)堤・牛嶋・矢沢・福井・加藤・渡辺(綺)蔦・吉田・今堀・上原・木口・新美・(+松尾と友人が同行)

〇行 程 1340高尾山口―稲荷山コースー1530高尾山頂―1号路―1740高尾山口

高尾山へ出発前の集合写真




ジングルベル ジングルベル鈴が鳴る(^^

今年もサンタが高尾にやってきました!  新宿から高尾に向かう車窓からすっきりとした青空が拡がり「今日こそダイヤモンド富士が見えるのでは」との期待が大いに膨らむ。

1330分高尾山口改札前にて集合、全員お揃いの赤いサンタ帽子を着帽しケーブル駅前広場で集合写真を撮影、

山頂へサンタの大行進
川田サンタを先頭に17名のサンタの大行進の始まりだ。行き交うハイカー達と「メリークリスマス!」とお互いに声を掛け合うが、中でも子供のノリが一番いい。なんと先頭付近で関山サンタが白い袋から子供たちにお菓子を配っているではないか! 思わぬXmasプレゼントに子供たちは大喜びである。

高尾山山頂で記念撮影をし、ダイアモンド富士を待ちました。



毎年先導に慣れた川田サンタの絶妙のペースにて予定通り15時30分に高尾山頂に到着。

頂上は年に一度のダイヤモンド富士を見るため人込みでゴッタ返していた。

ダイアモンド富士です



そして16時15分、いよいよ光り輝くダイヤモンドが夕闇に浮かぶ富士山頂上辺にピッタシと収まり込む。待ちに待ったこの一瞬、Xmasハイクが始まってもう5~6年になるがこれだけ綺麗なダイヤモンド富士にお目にかかったのは初めてである。

しばし呆然と冬至の絶景に心奪われ感動に浸る。

高尾駅前でXmasパーテイです
やがて16時30分、日没とともに一斉に下山が始まり群衆に揉まれながらヘッドランプ、懐中電灯を灯しつつ1号路を下っていく。途中、牛嶋博士の花教室講義も聞きながら18時無事高尾山口に到着。

本日のXmasパーティ会場である高尾駅に向かう。みなさまご存知のジャーマン・コロッケ屋にて今回入会の木口さん歓迎会とXmasパーティを兼ね川田先導サンタの「Merry Christmas !!」の音頭をきっかけに大宴会が始まった。木口さんからは「これを機に皆様とご一緒に新しい山行計画をドンドン企画していきたい」との心強いメッセージを頂き、和やかの雰囲気のもと今年最後の山行会をお開きとしました。


【今回初めてXmasハイクに参加したからの感想】
<木口さん>
楽しいサンタ山行に歓迎会有難うございました。入会初山行思い出いっぱいです。

<吉田さん>
初めて参加させて頂きました。行き交うハイカーに「メリーXmas」声掛けすると「メリーXmas」の声と笑顔が返ってきました。平和である事の幸せを感じながら山頂に着きますと、大勢のギャラリーにびっくり!!
目を細めて、富士山に掛かりつつある赤い太陽を見ながら今年1年、皆との山行を感謝しました。来年も是非参加したいです。ありがとうございました。

<新美さん>
三戸さん、関山さん、川田さんのご助力で本当に楽しい一日を過ごせました。日没の一瞬に驚くほどの人が集まる東京の圧力のすごさを感じました。


inserted by FC2 system